OEM製造の流れ
お客様のブランド価値を最大限に引き出す企画・デザイン段階からのサポートを行っています。
ご要望を丁寧にヒアリングし、デザインコンセプトの立案から素材・機能・耐久性・バンドや説明書までトータルにご提案いたします。
また、経験豊富なデザイナーによるビジュアル提案により、完成イメージを明確化を行います。
ブランドイメージに沿ったデザイン展開を実現し、他にはないオリジナリティ溢れる時計制作をお手伝いします。
私たちの設計は、デザインを実際の製品へと確実に落とし込むための重要なプロセスです。
- 構造設計・強度設計
-
ケース・ベゼル・裏蓋・リューズ・バンド・ガラスなどの時計を構成する各パーツを設計します。
- ムーブメントの選定
-
ご希望の仕様に合わせ、最適なムーブメントを選定します。
- 素材の選定
-
ご希望のデザイン・仕様をベースに、様々な素材から耐久性・加工性・防水性や耐衝撃性・腐食性など、使用環境に応じた素材選定をします。
- 図面作成
-
サンプルに取り掛かるための設計データを作成します。
時計製造におけるサンプル制作は、デザインを実製品へと具現化する過程であり、量産時の品質・精度を担保するための必須プロセスです。
- 設計検証
-
各部品の寸法精度・構造上の合理性を確認し、ケース内部のクリアランスやムーブメント固定方法など、量産を見据えた技術的検証を実施します。
- 機能検証
-
選定したムーブメントを実際に使用し搭載し針回りの動作検証を実施。リューズの操作性、防水、耐衝撃性などの基本性能の評価を行います。
- 仕上げ・色の検証
-
ケース表面・文字盤・針形状の仕上げを確認します。
- 承認サンプル(量産前最終試作)
-
量産移行の前の承認サンプルを制作し確認いただきます。
試作段階で承認頂いたデザイン・仕様を元に、量産製造を行います。
製造工程や組み立て工程をご見学いただくことも可能です。
- 防水試験:加圧・減圧による耐水性能の確認
- 耐衝撃試験:落下や衝撃を想定した検証
- 精度検査:ムーブメントの歩度(時間精度)を測定
- 外観検査:仕上げの均一性・傷・色調をチェック
大切なご案内
弊社で手掛けた制作物につきましては、いずれもお客様の大切な製品であるためホームページ上での公開は控えております。
実績の詳細につきましては、お問い合わせいただいたお客様に限り個別にご案内させていただきます。
